Collection

PickUpSlides2を非表示
PickUpSlides3を非表示

「微美」
—日本の伝統配色—

日本の伝統色には、四季のある日本の風景や季節感が強く影響している。私たち日本人は季節の移ろいを繊細に感じとり、その色調をも大切に表現出来る素晴らしい感性を持っている。例えば日本ならではの色「梅色」には15種類もの色名が存在する。 AKARIはそんな日本の色に関わると胸が高鳴ってこんなことを考える。「日本」はそこに住む人間、日本人のハイセンスなDNAを知っていて自然による微妙な色の移ろい — 四季 — を草木、花で魅せることを望んだのかもしれないな。と。…先人から受け継ぎ私たちの魂に息づく「和」の精神と、遺伝子に刻みこまれた大和心を以て描きたいのは大好きな洋菓子だった。 西洋と日本が、そして日本の伝統と現代が繋がるのが、この「微美」で「美味」な洋菓子アートなのです。
PickUpSlides2を非表示
PickUpSlides3を非表示

ORACLE SPELL JAR

Blog

AKARI TAKESHITA

私の中にある叡智は一体何のため残されたのでしょうか。 「常識よりあなたの心を大切にしたい。」あなたにそう伝えるためでしょうか。 私は地球に生まれて、私自身の母役と子どもの役を気付けばこなしています。 毎日家でかなりふざけています。 絵を描くことは産みの苦しみを伴わない表現方法として天使に授けられたもので、私は別次元の自己と繋がることで知識と努力をほとんど必要とせず、自動書記のように筆を持つ手が勝手に絵を描き上げる時、遠い過去を思い出すかのような己の愛と光に触れ、込み上げてくる涙の中に安堵を見るのです。私は安心と幸せを迎えます。私自身とあなたの。

Instagram

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。